こんばんは〜。今日は朝から米谷地区周辺に500枚のチラシを撒いてきましたよ〜。朝も日の出が遅くなってきたようで少々薄気味悪い朝の町を(TwT)小心者(笑)
少しでも健康になりたいと思う方が参加してくれたら嬉しいなぁとポスティング中は全力で妄想しながら歩いてきたよ(笑)
そんな今回。またしつこいくらいに想いを綴らせてもらいたいなと思いました。
そんなわけで今回の内容はこちら
- 能登に行ったこともきっかけの一つj
- ばあちゃん子だった自分は
- ばあちゃんの命日だから
- 結論
こんな感じでいきます。
能登ボランティア整体のおかげ
今朝Instagramのストーリーズにチラシ撒いてる内容をUPしたんですけど…何のチラシ?ってのが、借りてるサロンの近くにある公民館。まあちょっと昭和の香りが漂う感じの(笑)
そこで簡単なエクササイズ教室をしようと思ったからでして。というのが、タイトルに書いた先日の敬老の日に訪れた能登でのボランティア整体。
あの日、仮設住宅の集会所に集まった高齢者の方を中心に施術をさせていただいた訳ですけど、みんな生活にお疲れな雰囲気はありつつも「車運転して畑に行ってる」という80代?の方や「私は90歳」と自ら教えてくれた方もまた震災前は毎日、今は三日に一回程度畑に出てると。
なんだろう。とにかくエネルギッシュなばあちゃん達でした😆まあ、そんな元気な方々も当然年齢を重ねられて背中も曲がり肩や腰が痛いと言われてて。
施術に関してはみんなめっちゃ喜んでくれたものの、ばあちゃん達を見てたら、もっと早くから日々のケアができてたらどうやったんやろか?みたいなこともぼんやりと思ったのでした…
ばあちゃん子だった自分から見ると
別に「エクササイズしたら一生元気でいけまっせ。」とか「不調になりまへんで!」と言いたいわけではなく。ただ、積み重ねで少しは変わってたんじゃないの?なんて。
喜んでくれてはいるものの、しっかりと背中が曲がったばあちゃん達を見ていると、なんだか切ない気持ちになったのも事実でした。
別にその人達が可哀想とか不幸とかそんなことをも思っての話ではなくて、単純にしんどいやろうなぁ。もっと自由に体が使えたらなぁってだけで、他意はおまへん🤨
少しだけ昔話を
2013年10/2。当時は人の健康に携わる世界に関わるなんて想像もしてなかったけど。
亡くなった父方のばあちゃんは、脳梗塞から復帰して自宅で暮らしてたんですけどね。そんな中、家の中をつたい歩きをしてて、こけて大腿骨骨折…その後は寝たきりになって何ヶ月後か。そう11年前の今日。10/2に亡くなりました😢まあそこは今更感満載なんでしゃあないんですけどね。
でも、今なら自分にもそういう方々に対して少しはプラスの働きかけができるんじゃないのかなと。そんなふうに思ったんですわ。
こじつけと言われればそうかも。ウム。能登とばあちゃんのこじつけですわ(笑)でもね、別に高齢者限定の話ではないから若い方も来て欲しいですよ(^^;)
結局何が言いたいかっていうと(結論)
ただ、サロンの周辺から来てくれるお客さんも、そうでない方もかなり年配の方が多い印象なんで。だからこそ「その人が人生で一番若い日、即ち今日」その人にとって1日でも早くなんかできたらええやん。
ってそんな想いになったんで始めることにしましたよ。もちろんサロンで施術受けてもらえたらそれはそれで喜ばしいことですが、自分でもケアする。自分で何かすることでも体が良くなる・楽になる。
そしたら楽しくなって、気分も上がるとかね。そういう見えないプラスの効果も感じてもらえたらええなと思ってます。
ありがたいことに2名の方から申し込みもあったし、そのためにも伝え方含めて気合い入れて勉強ですな_φ(・_・m
エクササイズはShoji式エクササイズって安心安全のエクササイズ😆ご年配の方でもゆっくり丁寧にお伝えしますんで安心してきてもろたらよろしいかと😆