来週の日曜日はこのイベントのキッズ整体ブースに参加するよ

こんばんは〜。秋晴れで涼しい1日。まさにお出かけ日和って感じでしたね😆仕事しかしてませんでしたが(笑)

今日は来週のイベント参加の告知のみの薄い内容になりますが書かせていただきます。では早速。

キッズ整体ってなんぞ?

詳しく調べてはいないので、国内にどれくらいの数の団体または個人がこんな活動をされているのかは知りませんが、僕はある個人の方がされているキッズ整体に参加しに行くんですね。

それが大阪の守口で治療院を経営されている ”金田一治療院”の渡辺先生です。

通称ナベちゃん先生は僕が整体という世界に入って最初に教えを受けた方で、超おっとり超優しいw最高の先生です(◍ ´꒳` ◍)b

そんな先生が、保育園児たちを相手に”キッズ整体”を教えて回っていると聞いたのは昨年の一月にセミナーで初めて会った時の懇親会ででした。

自分は保育士も経験してたので、その時からいつかは俺もやってみたいなぁなんて思っていたので、去年イベントに誘ってもらった時は嬉しかったのを覚えています(◍ ´꒳` ◍)

まだ、自分が本格的に子供達と関わって何かを指導するような立場・関係性ではないものの、いずれはこの活動を地域に広めていきたいなと思います。

日本の未来が明るくなれば

突然ですけど、日本の子供って自殺率高いってご存知ですか?去年2023年のデータで小中高生が一週間に10人の割合で自殺してるって( ;_;)

自分は子供の頃にそんな思いに駆られたことはないからわからんけど、もっと楽しいことあるって!待てよって言いたくなりません?

幼少期の過ごし方とか親とのスキンシップとか色々問題はあったんじゃないかと。別に全ての自殺に関して親が悪いとかそんな話ではなくてね。

ただ、こんな自由で裕福な暮らしで、恵まれた国に生まれて、あまりに悲しい。いじめ、家族との関係。何がそうさせたかはわからないけど、切ないやん。

それって、大きい視点で言えば結局は”そんな国にしてもうた大人の責任”やん。そういう意味でも、人と人との関わりを。

小さい頃から友達や家族に愛を持って接する。そんな関わりを伝えていこうとしているなべちゃんのキッズ整体はめちゃくちゃに意義深い・尊いものじゃない?って思うわけです( ;∀;)

そこに少しずつでも関われることは嬉しいし、いずれはマジで宝塚でもその活動を広めていきたいなって。そんなふうに思っている次第です。

昨年の会場の様子です。親子のふれあいで、ママやパパに喜んでもらおうと頑張るこ子供達。褒められると照れくさそうに・誇らしげに喜ぶ子供たち。

ナベちゃんの行くところ愛が溢れてる(◍ ´꒳` ◍)そんな空気感も素敵なイベントでした。

宝塚市民にはちょっと遠いけど(^^;)ぜひ体験してもらいたいイベントです(^^)

    PAGE TOP