こんにちは。二日間も更新を滞らせてしまったんですが😭気を取り直してリスタートさせていただきます。
今回のお話はタイトルの通りキッズ整体というイベントに参加しての感想です。間違いなく今の世の中に必要なイベントだったと感じたのでぜひ読んでみてください。
子供お仕事体験
今回は子供のお仕事体験ってことで、キッズ整体のブースが出店していました。イベントについてはこちらに書いております。
平たく言えば、子供がお父さん・お母さんなど身内にマッサージをしてあげる。そんなイベント。
これの何が大事?っていくつかありますが、親とのスキンシップ・親から認めてもらえること・褒めてもらえることで愛情を感じ、自己受容感を持ち、自分に自信をもつことができる。ここは最大のポイントだと思います。
小難しいことを言わず「ご両親から認めてもらえたら嬉しいし自信になる」ってことw
実際に当日の参加者の様子を見ると、親に触れ楽しんでいました。どの親御さんも「気持ちよかったわぁ」とか「ありがとう」と我が子をしっかり受け止めていて素敵でした(◍ ´꒳` ◍)
親との関わりと子供の笑顔
自分の子供時代を思い返してみても、そんなに親に触れる機会ってあったかなぁと…
肩たたきやマッサージをしたことの記憶はありますがせいぜいたまに。
またそんなに親に褒められて育てられた記憶があまりなく、いつも自信のない控えめ・後ろ向き人間だたので( ;∀;)w
だからこそ今回のイベントは余計に素敵だなぁと感じました。
このキッズ整体という取り組みを社会的な活動として取り入れようとしている、大阪は守口の”金田一治療院”のナベちゃん先生こと渡辺先生。
最初の師匠とも言うべきお世話になっている先生ですが、本当にナベちゃんの優しさが詰まった取り組み。子供・親・社会を巻き込む素敵な活動。
その一端を担っていけるのは楽しいし、いずれは”キッズ整体指導”を自分たちが取り入れて行う日がくる。そう思うと、宝塚でその活動をする日が楽しみです(^^)
なんせ元保育士。子供の扱いは得意なんで多くの子供の笑顔を楽しみに少しずつ・活動の輪に参加していきたいなと思っています。





