ケン

どこに健康のコンテンツ要素が?と思われた方いませんか?(笑) それがあるんですよ。僕自身は慢性腰痛で苦しんだ過去があるんですが、そのきっかけというか引き金になったのが一日中PCに向かっていた頃でしたから。 今回はそんなP […]

PC作業が捗らないととんでもなく時間が経つのが早いよね〜健康との関係その1〜 続きを読む »

PC作業が捗らないととんでもなく時間が経つのが早いよね〜健康との関係その1〜

幼少期から超がつくくらいの内気な子供でした。自意識過剰で、引っ込み思案。いつも人目を気にして生きている。そんな感じでした。 その気質は今もしっかり持っているんですが、幼少期と比べるとだいぶ頑張れるようにはなった気がします

今更ながら自己紹介も兼ねて自分について少し振り返るその1〜僕はネガティブ派です〜 続きを読む »

今更ながら自己紹介も兼ねて自分について少し振り返るその1〜僕はネガティブ派です〜

前回前編の記事をこちらに書きました。この前編ではストレスと痛みの関係みたいな部分について触れました。 そもそもストレスで痛みが強くなるってどういうこと?とかホルモンが分泌されて体の状態に影響が出るんだよみたいなお話でした

姿勢とストレスの関係についての基礎知識(ストレスとは?)〜後編〜 続きを読む »

姿勢とストレスの関係についての基礎知識(ストレスとは?)〜後編〜

PAGE TOP