お客様の嬉しいお声とそうなんだよなぁという悩ましい部分について

こんばんは!今日はエクササイズに施術のお客様にと充実させていただいた1日でした。

そこでお客様から頂いた声に喜びと本質があるなと思ったので書いていきます。

エクササイズ教室のお客様の感想

今日エクササイズ教室に来てくださったお客様は、数ヶ月前に腕の施術を受けに来てくれたお客様でした。

その方の腕の不調は、施術にてある程度改善しました。また、エクササイズ・ケアをお伝えしていたものをしっかりと実践してくださいました。

そして今日久しぶりにお会いして、こう話してくれました。

「腕の調子が悪くなってきたかなと思ったら時に、幸か不幸か先生から教わったエクササイズをしたら腕の不調が治ったんですよ」

おお!いいことやんか。と思いながら聴いてたわけですが、その後に「でもこんなん教えてお客さん来んかったら困るんちゃうんかなぁって」。

ほんまそれな……(笑)ですよね。実際最近歯科医の廃業が増えていて、理由がメンテナンス技術や意識の向上から虫歯が減ったそうで。

結局ケア(予防)を広げることで不調(虫歯)が減って倒産ってね。なんか矛盾というかやりきれん部分です。

何のために?

これを言語化するのってめっちゃ難しいです。それは確かに不調を抱えてきてくれる人は一人でも多い方がいいんでしょう。

でも、人に良くなってもらいたい。そんな思いをもって接するのが整体師やセラピストのはず。

そこはやっぱり、今よりも実力を上げ、知名度を上げ、もっと多くの方から頼られる人になる。が答えになるのかなと思っています。

結局一人の人が健康にできる人の数なんて、そう多くはないんだと思います。しかも、一回施術すれば全て解決。なんてことはほとんどないので。

そうなると、”完治”で判断するなら尚更救える人数は減るはず。だから、技術・知名度を上げて多くの人に自分の技が行き渡る。

そんな世界を目指していかんとなぁと改めて感じました。

知ってもらうために

実際に地域でのエクササイズをしようと思ったのは、地域の方の不調改善に役立てたい部分とこんな奴が近所で整体やってるらしい。

と知ってもらうためなんでね。今日のお客様は近隣でも良かったと伝えてくださっているそうなので、そういう方を一人でも増やしていきたいですね。

本日も読んでくださりありがとうございました。

    PAGE TOP